ウルトラマンブレーザーの変身アイテム『ブレーザーブレス』
これにはストーンを入れることで、さまざまなウルトラマンに変身できます。
ベーシックな『ブレーザーストーン』を入れれば、ウルトラマンブレーザーに。
『ゼットストーン』を入れれば、ウルトラマンゼットに。
といった感じでそれぞれのストーンがあります。
そしてこのストーンは2023年8月時点で42種も発売されているんです。
歴代ウルトラマンにも変身できるので集めたくなりますよね!
と、集めたら困るのが収納方法です。
ウルトラマンゼットのメダルのような専用ケースがありません。
オフィシャルバインダーが登場しました!
ちょうどいいケースがあればなー
と探していたら見つかりましたのでご紹介しますね!
ブレーザーストーンの収納は100均のボックスが便利!
ブレーザーストーンの収納についてネットで探していたらこんな情報が!
Seria(セリア)の小物入れ『SIKIRI 20』がピッタリとのことです!
ということでセリアで購入し、真似しました。

たしかにピッタリ!
絵柄も全部見えてコレクションボックスみたいですね。

横から見るとこんな感じです。
実はピッタリではなく、ちょっと斜めに収納されています。
この斜めになることによって見えやすく、取り出しやすくなりますよ。

20個までしか入りませんので、ストーンの数が20個以上になったらケースを買い足しですね。
コレクションして眺められると息子くんも満足そうでした!
ということで、ブレーザーストーンを収納するならSeria(セリア)の小物入れ『SIKIRI 20』に決まりですよ。
公式の収納ケースもあります
2023年10月にオフィシャルバインダーが登場しました!
ファイルのポケットにブレーザーストーンを最大で54枚収納できます!
2023年11月現在では76種類ありますので超ヘビーユーザーにとっては物足りないかもしれません。
この「ブレーザーストーンシリーズ オフィシャルバインダー」には限定の「じゃんけんストーン」が付属しています。
ゲントとじゃんけん遊びができて、専用のアニメーションとサウンドが作動しますよ。
オフィシャルバインダーもいいけど、僕は全体が見える100均のケースのほうが好きですね。
あなたはどうやって収納しますか?
ウルトラマンの配信サブスク『TSUBURAYA IMAGINATION』
TSUBURAYA IMAGINATIONは、ウルトラマンシリーズ作品が見放題・オリジナル新作・オンラインイベント・限定商品販売・チケット先行販売など盛りだくさんのサブスクサービスです。
ネトフリやアマプラと違って、ウルトラマンに特化しているため、いつでも配信されていて好きなときに好きなだけ楽しめます!
料金は月額550円のスタンダードプランと年額21,780円のプレミアムプランの2つあります。
かなり限定的に使える無料プランもありますが、ほとんどメリットはありません。
スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
月額 | 550円 | 1,815円 |
年額 | 6,600円 | 21,780円 |
無料プランでできることは、最初の1〜2話程度しか配信されておらず、お試し用という感じですね。
お試しでアカウント作成するくらいなら、別のサービスにするか有料プランに加入した方がメリットが高いと思います!
各プランの内容についてご紹介します。
スタンダードプラン
・ウルトラマンシリーズなど 約1,200エピソード見放題
・チケット先行販売や会員限定グッズ購入など、イベント・ストア特典充実
ウルトラマンを見たい!という方はこっちですね。
テレビシリーズだけでなく、劇場版やライブの映像も配信されています!
気になるウルトラマンライブを自宅でも楽しめるのはかなりいいですね。
月額550円とお手頃な価格なのでとりあえず1ヶ月だけでも試してみるといいかもです!
プレミアムプラン
・ウルトラマンシリーズ、円谷作品も含む約1,700エピソードが見放題
・オンラインライブイベント見放題やチケット先行販売・限定グッズ購入など、イベント・ストア特典も充実!リアルでもオンラインでも“ウルトラ”プレミアムな特典
ガチ勢のプランですね。笑
ウルトラマンだけでなく「ミラーマン」などの円谷作品が見放題です。
はっきり言って大人向けですね。
チケットが最速で販売されるので、リアルイベントを良い席で楽しみたいという方もこっちのプランがおすすめです。
僕的には「スタンダードプラン」で子どもと一緒にウルトラマン作品を楽しむのがおすすめですね!
月額550円ですし、不満があったら解約すればOKなので。
見逃し配信や過去の作品を楽しみたいなら、TSUBURAYA IMAGINATIONが間違いないです!!
コメント