トイサブ体験記:子供の成長をサポートする知育おもちゃレンタルの魅力とは?

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

一緒に遊ぶ

子供の成長には知育が欠かせません。
でも、知育用のおもちゃを一つ一つ買おうと思うと、収納場所もお金も負担が大きいですよね。

そんな時、あなたの助けとなるのが“トイサブ”です。

トイサブとは、様々な知育用おもちゃをレンタルできるサービスで、子供の成長に合わせておもちゃを交換できます。

うちでは0歳〜2歳頃まで利用していました。
僕も実際に利用してみて、めちゃくちゃ便利だったと思っています。

本記事では、トイサブの魅力を私の体験を交えてお伝えします。
具体的な料金体系や利用者の声、メリット・デメリット、よくある質問まで詳しく解説します。

トイサブについて知りたい方、知育を考えている親御さんへ、ぜひ参考にしてください。

トイサブの魅力

トイサブはCMでもお馴染みのおもちゃのサブスクリプションサービスです。
これまで一万世帯以上のユーザーが利用しており、業界ナンバーワンのサービスとして知られています。

子供たちが自分で選べるおもちゃの数々、使用後の返却や収集が簡単であること、さまざまなジャンルのおもちゃを提供していることなど、トイサブの魅力はたくさんあります。
特に、海外メーカーの音や歌が流れる電子音系のおもちゃが豊富で、新しいおもちゃに触れるたび、子供たちの笑顔や驚きの声が聞こえてきます。
実際に届いたおもちゃの写真や動画を見ると、その充実度の高さに驚かれるでしょう。これこそが、「トイサブ」の真の魅力です。

しかし、トイサブを利用する際には、サポート対応やおもちゃの質など、いくつかのポイントに注意が必要です。
サポート対応がシステム化されているため、細かい対応を求める方には向かないかもしれません。
また、おもちゃの状態や電池の残量など、事前に調べていた情報と異なる場合もあるため、実際に利用してみないと分からない部分もあります。

実際の利用者の声

「トイサブを使ってみて、子供の成長や反応が日々変わるのを感じることができました。新しいおもちゃに触れることで、子供の好奇心や学びの幅が広がっているのを実感しています。」と、あるママからの声があります。

このママは特に、フィッシャープライスのバイリンガルピアノジムやハペのペンギンのおきあがりこぼしなど、子供が夢中になるおもちゃに感動していました。

おもちゃの状態や梱包状態にも満足しており、子供が新しいおもちゃに触れるたびに、その反応を楽しみにしている様子が伝わってきます。

しかし一部のおもちゃには子供が興味を示さなかったり、音が不自然なものもあったとのことです。

おもちゃ選びの重要性や、子供の反応を見ながら適切なおもちゃを選ぶコツを学んだと述べています。

実際にうちで使ったときにも、反応が良いおもちゃとそうでないおもちゃがありました。
やはり海外の音が鳴るおもちゃは楽しいらしく、毎日のように遊びます。
ですが興味のないものには一切手を付けません。

次回のおもちゃ選びやプラン選定のときには、今のおもちゃが好きかどうかをかなり参考にしました。

料金とプランの解説

気になるトイサブの料金は税込み3,674円です。

この中には配送料、返送料も含まれていますよ。

↓ ココから申し込むと初回半額の1,837円(税込)でご利用できます!

段ボール箱におもちゃが入れられて送られてき、開封後は自由に遊んでOKです。

期間が終了したら、その箱に返送用の伝票を貼って集荷に来てもらうだけとカンタンです。

利用の流れ
  • ステップ1
    ネットから注文
  • ステップ2
    おもちゃが届く

    返却用の伝票が同封されています。
    この伝票と段ボールで返送すればOKです。

  • ステップ3
    おもちゃで遊ぶ!
  • ステップ4
    次のおもちゃの手配をする

  • ステップ5
    次のおもちゃが届く

  • ステップ6
    配送時に返却おもちゃを集荷してもらう
  • ステップ7
    新しいおもちゃで遊ぶ

めちゃくちゃお手軽に利用できます。

トイサブのメリット&デメリット

トイサブを利用して感じたメリットとデメリットをご紹介します。

メリット

・子どもの成長に合わせておもちゃが選べる
・自分では選ばないおもちゃが届く
・返却や次回のおもちゃ選びが簡単
・壊れても弁償は不要

子どもの成長に合わせておもちゃが選べる

最大のメリットです。
知育系のおもちゃで遊んで欲しいと思っていても、適切な月齢期のものでないと満足できませんよね。

とはいえ毎月新しいおもちゃを買うには経済的にも負担ですし、収納場所にも困ります。

レンタルだったら必要な時期だけ遊ばせられるのが嬉しいです。

自分では選ばないおもちゃが届く

僕は普段、海外製のおもちゃを選ぶことはあまりありません。
アメリカっぽいプラスチックで派手な色使いみたいなおもちゃがあまり好きじゃないんですよね。

でもレンタルだったらちょっと試してみたいおもちゃを選ぶこともできますし、トイサブに選んでもらったおもちゃを遊んでみるというのは楽しいです。

公共の施設や友だちの家で、いつも使わないおもちゃに出会った時の感動に似ていますね。

返却や次回のおもちゃ選びが簡単

返却は届いたときの段ボール、次のおもちゃはトイサブに選んでもらえます。

気に入ったおもちゃを返却したくない場合には、継続利用の申請をすればOKです。

壊れても弁償は不要

なんとトイサブは、おもちゃがちょっと壊れたくらいでは弁償しなくていいんです!

子どもが思いっきり遊んでいると、家具や床にぶつかって壊れることがありますよね。

トイサブは、そんな思いっきり遊んでもらいたいという思いから、少し壊れても大丈夫なんだそうです。

うちでは壊す事はありませんでしたが、万が一壊れても大丈夫という安心感があれば、子どもが思いっきり遊ぶのを止めなくてすみますね。

デメリット

個人的にはメリットだらけですが、一部感じたデメリットもご紹介します。

料金がかかる

当たり前ですが、レンタルにはお金がかかります。
月々3,674円なので、1つおもちゃを買った方が安いのでは?と思うこともありました。

ですが月齢に合わせてたくさんのおもちゃで遊んでもらいたいですよね!

実際、トイサブで届くおもちゃは15,000円相当が入っています。
15,000円分のおもちゃを買って、数ヶ月したら不要になるよりは安く済んでいると思います。

いらないおもちゃが届くことがある

おもちゃはランダムに届くので、子どもが全く興味を示さないものが届くこともあります。

ですが我が子の好みを知るという意味では、どんなものが好きでどんなものが嫌いかがわかるのはメリットかもしれませんよね。

実際うちでは、その後購入するおもちゃ選びの参考になりました。

よくある質問 (FAQ)

よくある質問とその答えをまとめました。

Q1. トイサブのおもちゃは清潔ですか?

A1. はい、トイサブでは返却されたおもちゃはしっかりと清掃・消毒され、次の利用者に安心して使っていただけるよう配慮されています。

Q2. どれくらいの頻度でおもちゃを交換できますか?

A2. トイサブは2ヶ月ごとに交換できます。交換するだけでなく「継続利用」「購入」も選択できます。

Q3. おもちゃの返却時に破損していたらどうなりますか?

A3. トイサブでは、通常の使用による小さな破損は問題ありません。ただし、大きな破損や紛失の場合は、別途料金が発生することがあります。

トイサブで子供の成長を豊かに

トイサブは、子供の成長をサポートするための素晴らしいサービスです。

様々なジャンルのおもちゃを手軽に楽しむことができ、子供たちの好奇心や学びの幅を広げる手助けとなります。

子供たちの笑顔のため、そして賢い知育の選択のために、ぜひトイサブを試してみてください。

コメント